MENU
中国地方 PR

【島根】秘密にしておきたい名園!大根島にある由志園

記事内に商品プロモーションを含む場合があります

松江の東側にある中海(なかうみ)という湖。
そこには島があります。

その名は大根島(だいこんじま)。

周囲約12kmとわりと大きな島には
本当は秘密にしておきたい素晴らしい日本庭園
由志園(ゆうしえん)」があります。

今回の記事では
「由志園」の魅力と
同じ中海にある写真スポット「江島大橋
についてお話しします。

日本の良さを感じる松江の見どころ5選【島根】 松江にも見どころがギュッとつまってます! 今回の投稿では見どころの多い松江の中から5箇所の厳選スポットを紹介します。...

美しい日本庭園「由志園」


由志園の入口。

復元された長屋門です。


松江で宿泊していたホテルのロビーにあったポスターに惹かれ
ホテルの人に教えてもらって訪れた由志園(ゆうしえん)

ポスターはこの印象的な赤い橋の上に
庭師のお兄さん(イケメン!)
が立っている構図でした。

この橋はそのまま赤橋という名前。

もみじが少し色づき始めていましたが
ピーク時にはさらに美しさを増す様子が
由志園のポスターには写されていました。

受付を済ませて園内に入った瞬間から

「あら、なんかいい感じ!」

夢中になって写真を撮りまくりました!

解説不要な美しさ。

なので写真で園内の様子をご覧ください。


大根島では牡丹(ぼたん)の栽培が盛ん。

4月下旬から5月上旬には由志園の池(料亭の前付近)
一面に牡丹の花が並べられるイベントがあります。
(だいたいGWの時期)

こちらは園内の牡丹の館で見た牡丹。
ここでは1年中牡丹を鑑賞することができます。

由志園の風景に魅了された理由は以下の3点です。

  • 庭のサイズがちょうどよく回遊しやすい
  • 出雲の自然を凝縮した箱庭のようなデザインが素晴らしい
  • 手入れが行き届いている

ほどよいサイズだと庭全体を
疲れることなく見学できるので
由志園の大きさはちょうどいいで。

由志園が一望できる喫茶「一望」


由志園には美しい庭の目の前で
お茶がいただけるカフェもあります。
(カフェ以外にも食事処あり)

カフェの窓の大きなガラス越しに
中海を模した池を眺めながら
お茶する贅沢が味わえる幸せ。

カフェの名は「喫茶 一望」。


大根島では高麗人参の生産地としても有名とのこと。

写真中央にあるのは高麗人参ソフトクリーム。

お茶に添えられているのは高麗人参羊羹。

写真右の飲み物は抹茶風高麗人参茶。

とことん名物をいただきましたが
高麗人参の元の味を知らないので
どこまで味に影響しているのかわからず。

感激するような味ということもなかったけど
ここでしかいただけない高麗人参のお菓子を
食べられたのはいい体験でした。


受付そばにあるお手洗いはとても綺麗でした。

そんなところも気に入ったひとつ。

そしてこれまた嬉しかったのが

と同じく由志園でも
外国人の入園料は通常の半額(400円)!(2016年時)
(同行の夫は外国人)

島根県って外国人観光客にやさしい

入館料は高いけど支払う価値のある足立美術館の日本庭園【割引情報あり】 日本庭園で有名な「足立美術館」に行ってみたい! でも入館料が高いのが気になるなぁ。 高い入館料を払う価値はあるの? 少しでも割引にな...

ちなみに足立美術館にも同時に行きたいと
計画されている人にお得情報として

特典チケット「ぐるっと出雲路 ご縁PASS」利用する
という方法があります。


こちらの超お得な特典チケット
「ぐるっと出雲路 ご縁PASS」。

3000円(子供も同じ料金)で
由志園と足立美術館だけでなく
他3カ所の施設の入館料も含まれているので
ものすごくお得です。

足立美術館の入館料が2300円
由志園の通常入園料が800-900円なので
2カ所行けば元が取れます。

由志園の入園料金は季節のイベントごとに
800-1400円と幅があります。

詳しくは由志園のサイトでご確認ください

特典チケットに関しては
地元の旅行代理店「一畑トラベルサービス
にお問い合わせください。

由志園へのアクセス


由志園へは車でのアクセスが便利です。

庭園の真ん前に大きな駐車場もあります。

目安として松江駅から車で約25分。
境港駅からだと車で約15分です。

国内レンタカーなら「たびらい」がとにかくお得!

【レンタカー予約】国内レンタカーならたびらいサイト一択!驚きの安さと保証 国内旅行でレンタカーしたいけど いろんな会社があって どれを選んだらいいのか迷うな? そんなお悩みを持つあなたにと...

CMで有名になった急勾配の「江島大橋」


中海に行ったらもうひとつ見ておきたいスポットがあります。

それは「江島大橋」。

中海から境港市に移動する際に利用する
江島大橋はダイハツのCMで有名になった
急勾配の坂になった橋。

場所は大根島につながった江島から
境港市に入るところに架かっています。


島根県側にこの橋の説明看板があり
看板の左側にその急勾配具合がわかる写真もあるんですが
実際のところこのようには見えません。


境港市側(鳥取県側)から
急勾配には全く見えないので
撮るなら島根県側からなんです。

わたしの写真テクニックのなさもあるけど、
看板にある写真では手前に水が見えますよね。

なので中海から見るとこう見えるのかも?

ですがそれも無理な話。

何人か同じように写真を撮っている人も見かけました。

ここは写真好きの人気スポット。

島根県側の江島大橋手前にファミリーマートがあり
ファミマのすぐ横に江島大橋見学用の専用駐車場があります。

その時は専用駐車場に気付かず
ファミマの駐車場に車を停め
歩いて写真撮りに行きました。

もしそうするならファミマさんで
何か買い物しましょう。

Googleマップで撮影ポイントがわかる!

まとめ:秘密にしておきたい名園!大根島にある由志園

これまでいくつもの日本庭園を見てきましたが
由志園はその中でもベストと言ってもいいぐらいの素晴らしい庭園でした。

足立美術館の日本庭園ももちろん素晴らしいですが

「入館料が高すぎる…」

と感じる方は
代わりに由志園だけ行く
というのもおすすめです。

*高麗人参はお茶が有名ですが
スキンケアにも最適*

由志園内にあるショップでも購入できますが
Amazonや楽天でも日本製のスキンケア商品の購入が可能です。

入館料は高いけど支払う価値のある足立美術館の日本庭園【割引情報あり】 日本庭園で有名な「足立美術館」に行ってみたい! でも入館料が高いのが気になるなぁ。 高い入館料を払う価値はあるの? 少しでも割引にな...
ABOUT ME
ひさよ
旅好き(32か国)50代女性のひさよです! スイス国境近くフランス在住13年。愛知県出身。 フランス・スイスを中心に実際に訪れて体験した国内外の観光や生活情報をおとな女性向けにホンネで語っています。国内外レアな旅先が多く登場。またお気に入りのカフェやチョコレート情報もお届けします。