モーリシャスってどこ?どんな国?南国リゾート好きに最適な旅先で知っておきたいこと
- 2020.01.16
- summer resort, travel tips
2019年11月に初めて訪れたモーリシャス。 今回はモーリシャスってどこにあるの?どんなとこ?など聞いたことないけど、興味あるという方にぴったりな投稿です。
アラフィフから人生発見!旅行・ヘルシーライフスタイルブログ
2019年11月に初めて訪れたモーリシャス。 今回はモーリシャスってどこにあるの?どんなとこ?など聞いたことないけど、興味あるという方にぴったりな投稿です。
2019年4月に初めて訪れたバルセロナ。 今回はいつものような夫(写真家)との旅ではなく、日本から友人がやって来ての女2人旅。これがすごく楽しかった! ただ夫に頼り切りの旅ではないので事前準備にいつも以上に時間をかけました。こうして集めた情報はもちろん役に立ったけど、現地に行ってみないとわからないことも多々。治安・安全に関することでも「スリが多い」との情報が多く、行く前は少し不安でもありました。 今回は実際に訪れてみてわかったバルセロナ旅で役立つ情報と宿泊したホテルが大変良かったのでホテル情報を話していきます。
国内旅行しながら ジムへ行く なんて大変そうなことできるの? 2019年1月の日本旅。 この時初めて試みたのが、 「旅をしながらフィットネスジムへ行き、 筋トレをする」という旅スタイル。 結論からいうと 決して疲れるような旅にはならず むしろ筋トレがいい気分転換になる ということがわかりました。
中国の桂林は山水画の風景が広がるエリアということで昔から有名で人気の観光地です。 桂林へは上海など主要な都市から飛行機で移動するのが一番簡単なアクセス方法。ただ、わたしたちは張家界から直接桂林地方へ移動したかったので、かなりややこしい方法での移動を試みました。同じような移動をしたい旅人のためにどのような方法をとったのかを紹介します。
2014年9月に初めて訪れたイギリスの一部である北アイルランド。 見どころはどちらかといえば北部の方にありますが、他にもあります。今回は北アイルランドの北部以外のスポットと旅する前に知っておくといい情報をお伝えします。
2018年9月に訪れたドバイ。 前回の投稿(【ドバイ】灼熱の夏でも楽しめるドバイ観光スポット 夜のブルジュ・ハリファ周辺)にドバイの気候に関して書きましたが、ドバイに行くにあたって気候以外にも気になるのが、イスラム圏ということもあり、服装や慣習ではないかと。その他お金がかかりそうなイメージのあるドバイなので、予算面に関してもお伝えしていきます。
2017年12月に訪れた中国・杭州。これまで8回に渡って見どころ・おすすめを書いてきました。
アメリカに興味がある人ならアメリカに行ってみたいと思うでしょう。そのような人は「グランドサークル」と聞いても何のことを指すのかわかる人が多いのではないでしょうか? 2017年8月に20年以上ぶりにアメリカを訪れたわたしは正直アメリカに興味はありません。20年以上行かなかったというのが証拠。 でもグランドサークルを旅して、「アメリカってこんなに美しい自然の宝庫で面白い国なんだ!」ということがわかったことがいちばんの収穫でした。実際また行きたいな、と今でも思います。 今回はアメリカでも人気の観光エリアであるグランドサークルを旅する前に知っておくと便利な情報をまとめてお伝えします。
2017年12月に初めて訪れた中国。 最初に滞在した杭州の一大観光地である西湖の見どころを東湖畔・北&北西湖畔・南&南西湖畔と3回に渡ってお伝えしてきました。 時間的な制限があってのんびり西湖一周なんて無理、という方でも効率よく周遊できるコツを今回はお話します。
以前このような記事を書きました。 【北海道】寒いけど冬に行くのが経済的にもおすすめな4つの理由 この記事内容に間違いはありませんが、2018年2月に再び北海道へ旅した際に「冬に北海道へ行く場合、冬のいつでもどこでも安いわけじゃないぞ。」という発見をしましたので、今回は以前の記事への追記としての投稿です。