
下鴨神社の見どころとみたらしだんごとの関係【紅葉スポットも】
2022-11-12 ひさよ scent of life discovery
平安神宮、八坂神社、北野天満宮、上賀茂神社、下鴨神社…
たくさんの有名な神社がある京都。 それなら、木々に囲まれ、街中なのに自然を感 …
高野山に行ったら行きたいカフェ4選
2021-12-23 ひさよ scent of life discovery
高野山は空海(弘法大師)によって開山された真言密教の聖地。 と聞くと近寄りがたい気がしますが、誰でも行ける観光地です。 観光客が訪れるエリアはそれほど広くなく、 …
石庭が美しい!龍安寺の見どころ【京都でまず行きたい】
2021-11-30 ひさよ scent of life discovery
いい質問です! できるだけ多くの人が行かない寺院を選びたいところですが、拝観したことがないなら必見なのは、、、 龍安(り …
大人気の世界遺産「日光」観光をおすすめしない2つの理由
2017-07-23 ひさよ scent of life discovery
世界遺産にも登録されている日光。 今や世界中から観光客が押し寄せる大人気の観光地。 でも計画を立てている段階からなぜかいい印象が …
【山口】世界遺産の萩城下町と萩で必見の2つの寺院
2017-01-07 ひさよ scent of life discovery
山口県萩市。 萩は古い街並みが保存された風情のある城下町。 古い街並みが好きな人なら必ず気に入る萩城下町。 今回の記事では …
宮島観光ではみどころ満載の弥山に行かなきゃもったいない!
2016-10-27 ひさよ scent of life discovery
日本三景のひとつである宮島(正確には島の名前は厳島)。 海中鳥居のある厳島神社がいちばんのみどころですが、宮島にはさらなるパワースポッ …
富士山を撮影するなら富士五湖へ【白糸の滝情報も】
2016-06-07 ひさよ scent of life discovery
みんな大好き「富士山」! 2013年には 「富士山 - 信仰の対象と芸術の源泉」 として世界遺産にも登録されました。
…
冬に高野山へ行く際の注意点【公共交通機関利用がいい】
2016-03-21 ひさよ scent of life discovery
2015年は高野山が開創されて1200年という記念の年。 2015年12月に
2013年に続き高野山へ再訪しました。 今回は公 …