アイルランドは自然が美しくリラックスでき癒される国。
今回の投稿ではその中でもイチオシの西部コネマラ地方の見どころを紹介します。
コネマラ地方ってどこ?
コネマラ地方というのは上の地図にあるコリブ湖の西側。
町でいうならゴールウェイから西側のエリアを指します。
(カウンティーでいうならカウンティー・ゴールウェイの西部)
まず最初に訪れたいかわいい町ゴールウェイ
正確にいうと、ゴールウェイ(Galway)はコネマラ地方にははいりません。
ただロケーションとしてはコネマラ地方の入口なので首都ダブリンからやって来ると通り道になります。
特に女性好みの街並みがかわいらしいゴールウェイ。
メインの通りは花飾りも美しく、ショップもいちいちかわいい。
カフェやレストランも多いのでどこか1軒でも立ち寄ってみてください。
コネマラ地方人気の観光地「カイルモア修道院」
コネマラ国立公園の北側のポラカパル湖(Pollacapall Lough)沿いに立つカイルモア修道院(Kylemore Abbey)。
ご覧のとおりとても美しい建築物です。
ちなみにこの写真を撮った地点までなら入場料を払わずに写真を撮ることができます。
修道院などの宗教関連施設に興味がない夫をおいてわたしだけ入場料を支払って中に入りました。(入って正解でした!)
敷地内は修道院だけではなく、教会や庭園もありかなり広いです。
上の写真にある教会に行く途中は湖畔沿いの道を歩いていくのでハイキング気分。
こじんまりしたネオゴシックスタイルの教会の内部はステンドグラスもありました。
修道院は初め城として1867年に建設され、その後1920年にベネディクト修道院となり、3年後に全寮制の女学校となり、つい最近の2010年までその学校は続いてました。
この学校に入学するのは良家の子女が多かったとのことです。
カイルモア修道院の敷地内にあるビクトリアン庭園は修道院からは少し離れておりシャトルバスが出ています。
バスで5分ほど行くと到着。
6エーカーもの敷地に花の庭園と野菜ガーデンがあり、何かの賞もとったことがあるとのことですが、ここだけあまり好みじゃなかった。ww
庭園前にあるティーハウスの横にあった羊のオブジェのアイデアは抜群。
ロープで羊ができちゃうなんて!
時間がないなら湖畔から修道院を眺めるだけでもいいですがせっかくコネマラまで来たなら入ってみておきたいスポットです。
カイルモア修道院(Kylemore Abbey)
https://www.kylemoreabbey.com
コネマラ観光ならクリフデンを拠点にすると便利
コネマラ地方を旅するならいちばん大きな町であるゴールウェイに宿泊してもいいです。
わたしたちはゴールウェイでいい宿が見つからなかったのでそこから80kmほど離れたクリフデン(Clifden)という町を拠点としました。
行ってみたら、レストランや宿がかなりあり、ゴールウェイのような都会じゃないので車も停めやすく都合がよかったです。
ロケーション的にもコネマラ地方のちょうど真ん中あたり。
コネマラを周遊したいなら超便利な位置で大正解でした!
カラフルなパブやB&Bが並ぶ街並みもかわいかった。
コネマラらしい風景
ゴールウェイの北部、コネマラ地方がはじまるコリブ湖(Lough Corrib)湖畔の風景。
湖はかなり大きく、多くの小島が浮かんでいるからか湖畔というより海岸沿いのよう。
とても静かで、温かかったこともあって、湖畔でランチをとっている人もいました。(9月のこと)
ピクニックするのに抜群のロケーションです。
こちらの風景はコネマラの観光サイトにも取り上げられているコネマラを代表する風景。
湖畔には駐車スペースもあり、かなりの人が車を停めて写真撮影をしてました。
場所は「Derryclare Lough」という湖。
メイン道路のN59沿いにあるので見つけやすいロケーションです。
ちなみにアイルランドでは湖を「lake」ではなく「lough」と言います。
コネマラは内陸部には湖が多く、海岸線は入り組んでいます。
そして海もこんなにきれい!
はっきりした場所はわからないですが、ここの隣のビーチにいた時に突然おじさんが話しかけてきて、
「このすぐそばの○○ビーチもきれいだから行ってみるといいよ。」
と教えてくれたので行くことができたビーチ。
特別に何かあるわけじゃないけど、心穏やかになる景色が広がっていました。
海岸沿いを運転して夕食をとるために適当に停まった名前も忘れてしまった町にて。
夕暮れ時の静かな海辺にケルト文字が刻まれた小さな石碑がありました。
字体が芸術的なのと、石碑の置かれた佇まいが素敵でした。
コネマラ地方では
「何かを探しに行くのではなく、自分で自分の気に入った風景を見つけて楽しむ」
という楽しみ方がいちばんです。
コネマラ地方を周遊するにはレンタカーが必須
アイルランド旅行ならレンタカーが断然動きやすいです。
(自分で運転するのが不安ならダブリン発のバスツアーを利用するのが便利。)

アイルランドは日本と同じ右ハンドル&左側走行。
なので日本人には運転しやすいです。
田舎の方へ行くとかなりスピードを出すドライバーが多いけどあおられることはなく追い抜いてくれるので心配なし。
レンタカーでもホテル予約サイトで有名な「Booking.com」が便利。
わたしたちがこれまでなんども利用しこれまでトラブルはありません。
Booking.comなら、希望の日程・ピックアップ地を選択すると価格の安い順で、各レンタカー会社のレンタカーを一度に比較することができます。
しかも日本語で全部できちゃうのも安心なところ。
ヨーロッパだとマニュアル車のレンタカーが多いけど、オートマ車(少し値段が上がる)の選択も可能です。
手続き後は選択した車を扱うレンタカー会社の窓口へ行けば通常どおりの手続きをしてくれます。
海外でのレンタカーなら「Booking.com」を利用してみてください。
シーフードが美味しいコネマラ地方
コネマラに行くまで知らなかったですが、この地方では漁業が盛んでレストランでもシーフードメニューが充実。
宿泊していたクリフデンの町からもそう遠くないところにあった「コネマラスモークハウス」というサーモンをはじめ、マグロやサバをスモークし販売している工場を少しのぞいてきました。(写真左上)
残念ながら作業風景は見られなかったけど、マネージャーらしき人がいろいろ説明してくれ、スモークサーモンを試食させてくれたりと親切でした。
サーモンはワイルドサーモンやオーガニックサーモンを主にスモークしているとのこと。
オーガニックサーモンとは1トンあたりの水に2匹のサーモンしか育てないようにし徹底管理しながら養殖しているとのこと。
価格表を見るともちろんそれなりのお値段だけど、今まで食べたスモークサーモンで一番美味しかったです。
オンライン注文もできるようなので、特別な時にオーダーしてみるのもいいかも。
コネマラスモークハウス(Connemara Smokehouse)
https://www.smokehouse.ie/
写真左下は前述したゴールウェイの町でランチをした時に食べたサラダ。
サラダの中にスモークされた魚が入ってました。少し塩辛かったけど美味しかったです。
他はパスタが多いけど、スモークサーモンのクリームパスタやムール貝。
一見少なめに見えるけど、これが結構なボリューム。
写真写りはイマイチですが、どれもおいしくて幸せ感じました。
まとめ:アイルランド西部コネマラ地方には魅力的なスポットが満載
あまり聞きなれないアイルランド西部のコネマラ地方という名前。
コネマラには魅力的なスポットが満載なうえ、自然も美しく癒されリラックスできるエリアです。
特に下記のスポットは必見。
- ゴールウェイ(町)
- カイルモア修道院
- デリクレア湖の風景
- コリブ湖の風景
コネマラ地方に行ったらシーフードを食べることをお忘れなく。
特にサーモン系がオススメです。
アイルランドがグルメなイメージはないかもしれませんが結構おいしいんですよ!