【イタリア】ガルダ湖畔で訪れたい町おすすめ5選
- 2016.05.15
- イタリア
- medieval town

2016年5月イタリア湖水地方の旅では主に3つの湖を巡ることが目的でした。これまでご紹介したのは2つの湖。
コモ湖:【イタリア】ミラノから気軽に行ける優雅な避暑地コモ湖畔の見どころ
イゼオ湖:【イタリア】物静かなイゼオ湖はリラックスに最適です
今回は3つ目にしてイタリアで最大の大きさ(370㎢)の湖であるガルダ湖です。最大だけに周遊するのも時間がかかる上、魅力的な町が点在するガルダ湖畔。その中でも気に入った町を5つ紹介します。
ガルダ湖マップ
氷河の動きによって出来たというガルダ湖。特にガルダ湖北部は険しい山に囲まれ、湖が渓谷の一部だというのを感じます。
1. マルチェージネ(Malcesine)
まず最初は宿泊先のホテルのあった町、 マルチェージネ(Malcesine)。
今回旅行の準備期間がとても短く、ホテルの予約はあまり深く考えずにしちゃって、この町はとても小さな町なんだろうと思い込んでました。で、到着してみたらビックリ。結構大きくてお城もあったりでナイススポットだったようです。
こちらはマルチェージネにあるお城、スカリジェロ城(Castello Scaligero)です。中世に建てられた城だそう。対岸の町からボートに乗って湖から見た方が眺めは良さそうです。
ディナーをしたレストランからの町の眺め。5月上旬でも昼間暑い日ならディナーも外のテラス席でいただけました。眺めがいいスパイスとなるので料理もより美味しく感じるんですよね。
この素晴らしい眺めはホテルの部屋から見た朝のガルダ湖。
朝はさすがにひんやりしてましたが、その前日到着した時にはプールで泳いでいる人もいました。確かに泳ぎたくなるぐらい暑かったです。それにしてもこんな時期から泳げるなんていいトコです、ガルダ湖。
2. トルボーレ(Torbole)
ガルダ湖の北東部にある小さく可愛らしい町、トルボーレ(Torbole)。湖畔の街並みが素敵だったので思わずストップしちゃいました。
カラフルな街並みが可愛い。
こちらはお茶休憩をしたカフェ・バール。眺めもよく気持ちよかったです。
3. ラツィーゼ(Lazise)
この町に近づくと要塞の壁が印象的でどこの町なのかも分からず立ち寄ってしまいました。
要塞の一部である壁。町の入口でもあるのか、門のようになっていました。
湖畔はエレガントな街並み。湖畔沿いはマーケットが行なわれていたのか、屋台が立ち並び、その前をたくさんの人が歩いていました。この日はとても暑かったのでジェラートは売れ行きバツグンだったかと。
4. ガルダ(Garda)
湖の名前にもなっている町、 ガルダ(Garda)。それでもガルダ湖の中心の町というわけではなく案外静かな印象を受けました。
ガルダの町の湖畔は結構長く、散策するには楽しそう。
その湖畔にはこんな感じのカフェがずらっと並んでいました。
一本道を入ったところにも小さなレストランやお店がひしめき合うこじんまりした町です。
5. リモーネ(Limone)一押し!
今回回ったガルダ湖畔の町で一番のお気に入りがここリモーネでした。正式にはリモーネ・スル・ガルダ(Limone sul Garda)という町名ですが、短縮系でリモーネとします。
崖の下にある小さなこの町は名前(リモーネはイタリア語でレモンの意。)のとおりレモンを売りにしているようで通りの名前や番地にはこんなセラミックのプレートでできてました。
ちなみに最初の写真もリモーネで撮ったもの。リモンチェッロなどレモン系のお土産がわんさかありました。
こちらは番地のプレート。上部に少しレモンがなっているのが見えますか?
こちらは通り名のプレート。どの通りもこんな感じでした。
この写真から崖の下にある町というのがわかっていただけますでしょうか?
湖畔からみたリモーネの町。コモ湖で訪れたベッラージョと似てなくもない?
リモーネには前述したマルチェージネからボートで行き来できます。
とても小さな町というより村であるリモーネですが、レモンを基調とした街並みはユニークで可愛い!湖畔を歩けば気持ちいいし、レストランも結構あるので、ランチもしやすいです。一押しです!
【番外編】たぶんガルダ湖畔で一番人気の町シルミオーネ(Sirmione)
さて、おそらく、ガルダ湖へ旅行される方は南端にあるシルミオーネ(Sirmione)という町を目指すのではないかと思われます。
シルミオーネはガルダ湖に張り出した細長い半島部分にある町で、ローマ遺跡や温泉があるたぶんガルダ湖畔で一番人気のはず。私たちも半島の先に向かったんですが、大渋滞で先に進めず、泣く泣くUターンしたんです。それだけ人気なんでしょうね。行きたかったな〜。
シーズンオフに行くか、シルミオーネに宿をとって歩いて観光スポットに行くか、という方法がいいのかと思われます。
ガルダ湖旅行のご参考に
Visit Garda: http://www.visitgarda.com/en/garda_lake/
- 前の記事
【イタリア】物静かなイゼオ湖はリラックスに最適です 2016.05.14
- 次の記事
【イタリア】湖水地方おすすめレストラン5軒<保存版> 2016.05.16