以前このような記事を書きました。
記事内容に間違いはありませんが、2018年2月に再び北海道へ旅した際
「冬に北海道へ行く場合、冬のいつでもどこでも安いわけじゃない!」
という発見をしたので、今回は上記記事への追記投稿です。
さっぽろ雪まつり期間中は札幌周辺は激高!
北海道のメイン空港である新千歳空港からのアクセスもいいので、多くの観光客がまず訪れる町だと思います。
2018年2月に1週間北海道へ行こう!
と決めた際にも札幌に1泊ぐらいはしたいと思ったんですが無理でした。というのも、
さっぽろ雪まつり期間でホテルの予約が取れない&取れたとしても激高!
という事実が判明。
札幌に関する記事内に泊まりたいホテルとしてメンションした「Hotel Unwind」も予算を大幅に超えるお値段でした、、、。
最終日に翌日のフライトの関係で千歳駅前のホテルに宿泊しましたが、雪まつり期間中だったからか、通常よりも高めでした。
雪まつりに行くのが目的なら宿泊費などが高くなるのも受け入れないといけないでしょう。
雪まつりじゃない目的で冬に北海道へ行きたい場合は、
雪まつり期間は札幌および周辺都市での宿泊は避けた方が賢明です。
冬の北海道旅で気をつけたいこと3点
冬に北海道へ行くのは経済的ではありますが、いくつか注意点があります。
その中から3つの注意点をお話しします。
1. 北海道発着のフライト欠航が多い
2018年の冬は日本海側地方を中心に積雪の多い年でした。
飛行機の欠航は北海道に限った話ではありませんが、雪に慣れた北海道でも1月2月は常に欠航の恐れがあります。
このことを常に頭の片隅に置いておき、余裕を持った旅の計画を立てた方がいいです。
これは長年北海道の観光ガイドをされている方に聞いた話なので確実!
実際、わたしたちが搭乗した「新千歳ー釧路」のフライトと「新千歳ー秋田」の両便とも、『(出発空港に)引き返す可能性あり』の条件付きで運航されました。
運よくどちらの便も無事に目的地に到着できましたが、着陸するまでドキドキ。
極度の心配性な人は冬に北海道や雪国への旅は避けた方がいいかもしれません。
2. 雪道運転だけでなく地吹雪運転の可能性も大
2018年2月の際のレンタカーは、釧路で借りて新千歳空港で返却という旅程でした。
釧路周辺は雪は降るけどそれほど多くはなく、冬でも晴天になることが多いところ。
「急ブレーキ・急発進・急ハンドルをしない」
という雪道運転の基本を守り、冬タイヤでの運転なので釧路周辺でのドライブはそれほど怖くはないです。
主要道路は日によっては1日に何度も除雪されるので道路状態もまずまず。
ただ北海道でも場所によりますが、強風の日は恐ろしいことになります。
これ以上にひどい地吹雪で目の前が真っ白になったことも何度もありました。
地吹雪の時はブレーキを踏むしかありません。
他のドライバーさんの様子をみて学びましたが、ブレーキを踏む時にハザードをつけると後続車にも親切です。
北海道に限らず、雪国での運転にはつきものの地吹雪。
この時が初体験だったので、本当に怖かったですが、ライト点灯&ハザード点灯してブレーキで未然に事故を防ぐしかないですね。
3. 冬の北海道は外国人に人気なので予約は早めに
2012年3月に北海道を訪れた際は、ニセコなど限られたスキー場にオーストラリア人がやって来るぐらいで、それほど外国人観光客は見かけませんでした。
それが、2018年の冬は北海道中で外国人を目にしました。
前述のガイドさんによると、ここ数年で急に北海道を訪れる外国人観光客が増えたそうです。
特に富良野&美瑛辺りが一番人気とのこと。
こちらを訪れた際にはスキー客は西洋人、レンタカーして美瑛の人気スポットをまわるのはアジア人、という感じでした。
アジア系では特に韓国人観光客の伸びがすごいとか。
北海道で韓国ドラマなどのロケが行なわれ、そのロケ地めぐりをしたり、雪景色はロマンチックだから写真を撮りたいという目的で北海道へやって来るそうです。
寒いけど(上の写真の撮影時はマイナス20度!)、こんな美しい風景は冬ならではですからね。人気となるのもわかります。
というわけで、特に富良野&美瑛への旅を検討される際は夏でも冬でもホテルなど早めに予約した方がいいです。
まとめ:冬の北海道をお値打ちにする方法
冬の北海道をお値打ちにする方法はズバリ
さっぽろ雪まつり期間の札幌周辺を避ける!
です。
その他、北海道の冬旅での3つの注意点について記しました。
- 北海道発着のフライト欠航が多い
- 雪道運転だけでなく地吹雪運転の可能性も大
- 冬の北海道は外国人に人気なので予約は早めに
雪景色が見たいなら確実に見ることができるのが北海道。
雪まつり時期の札幌や周辺は混み合うしホテルがめちゃ高いですが、そこを避ければ宿泊料金も安め。
もちろんレンタカーは夏とは比べ物にならないほど安くなります。
雪による不安はつきものですが、冬の北海道はとても美しいのでやっぱりオススメです。