【バリ島】ウブドと近郊の写真撮影おすすめスポット5選
- 2016.09.15
- バリ島
- photography, world heritage site

バリ島は世界中の人に人気の観光地。その中でもウブドは芸術の町として特に人気のスポットです。
ウブドでの楽しみ方はそれぞれですが、圧倒的に人気なのは以前にも書いた「モンキーフォレスト」。それ以外の町中のスポットとウブド近郊を含めた写真撮るのにおすすめな厳選5つのスポットを紹介します。
1. サラスワティ寺院
ウブドの中心にある寺院手前の蓮池が印象的なサラスワティ寺院(Pura Taman Saraswati)。蓮池の様子に圧倒されるのか、多くの人はここで記念写真を撮ってさよならなパターンが多いようですが、中にも入ってみてください。拝観料をとられることもなく、腰にまくサロンも貸してくれます。
中の様子はこんな感じ。お祈りしている地元の人たちの邪魔だけはしないようにすれば、どこを写真に撮っても構わない様子でした。
仏像やその上にかかる傘など被写体には事欠きません。
夜にはまた違う印象のサラスワティ寺院。そしてここでは夜になるとバリ舞踊(バリニーズダンス)を鑑賞することもできます。
2. ウブド王宮
こちらもウブドの中心にあり、前述のサラスワティ寺院からも歩いてすぐのウブド王宮。王族の屋敷の一部が一般の人にも無料で公開されています。毎晩行なわれるバリ舞踊の舞台でもあります。
サラスワティ寺院よりごちゃごちゃしていて、観光客も多いので被写体を見つけにくいですが、それを探す楽しみもあったりなんかします。
3. ウブドの町中
ここが一番面白いかも?店前のディスプレイやモンキーフォレスト通りなどに無数にある洒落たカフェなど被写体はごまんとあります。その一例をご覧ください。
象のガネーシャ像はあちこちで見かけました。これはお供え物や花のレイがかけられていてとてもキャッチー。
お土産屋の店先にて。ウブド以外でも売り物の仏像にサングラスをかけたディスプレイを見かけました。流行りなのかな?
大通りを1本入ったところで見かけた地元の人のための寺院の入口で見かけた印象的な像。ヒンドゥー教の知識が全然ないので、なぜこんなに舌が長い生き物の石仏があるのかわかりませんが、なんだか面白かったので撮ってみました。
ウブドの町はつくりがシンプルなので、適当に歩いても迷子になるようなことはないはず。気の向くままに歩いてあれこれ発見するのが楽しいです。ただし、バリ舞踊のチケットを売りつけようとしたり、タクシー、タクシー!と声をかけられることは多いですが、一切無視で。
4. ウブド近郊「テガララン・ライステラス」
2012年に「プクリサン川流域のスバック(棚田)の景観」として世界遺産登録されたスポットの中のひとつである、テガララン・ライステラス。こちらへはウブドの町から歩くのは無理なので、車をチャーターして行ってみてください。ただし、ウブドの町中のタクシーお兄さんと交渉するのはあまりおすすめしません。宿泊しているホテルで頼むのが賢明かと思います。
訪れた時はここが世界遺産スポットだとは知らず、ものすごく観光地化されたところなんだと感じただけでした。
それでも日本人にとっては郷愁を覚え、心癒される景観です。
バリでは年に3回米の収穫ができるとのことで、いつ行ってもこの青々した風景を見ることができるそう。
ライステラス脇にはレストランやお土産屋がたくさん並んでいるので、休憩もできます。暑い日はフルーツジュースが美味しい!
5. ウブド近郊「ティルタ・ウンプル寺院」
上記のテガララン・ライステラスより少し北にあるティルタ・ウンプル寺院(Pura Tirta Empul)。こちらも車じゃないと行けませんが、聖水の寺院として知られた心洗われる寺院です。そしてこちらも世界遺産登録されたスポットです。
ティルタ・ウンプルが聖なる水という意味とのことであちこちで聖水を目にすることができます。
こちらは沐浴場となっており、観光客でも沐浴可能です。サロンも入口で借りることができます。ただ沐浴した後、タオルもないし、濡れた服とかどうしたらいいのかわからないのでわたしは入りませんでしたが。
水に浮かぶ、、、塔なのかな?ここも被写体はたくさんあります。
美しいバリ女性の撮影会も行なわれていました。バリ島って結構きれいな女性多いんですよね。
今回の発見(Discovery)!
ウブドの町へは以前バリ島を訪れた時にも行ったので再訪だったのですが、以前よりも大きな町になっていて、店舗の数も大幅に増えた気がしました。なので静かなウブドという風情はなくなっていましたが、見どころはバリ島の中でも一番あるんじゃないかと思います。テガララン・ライステラスは観光地化されすぎててちょっと残念でしたが、バリ島らしい風景は一度は目にしたいもの。ティルタ・ウンプル寺院は思ったより静かで境内中で水を目にするからか心が洗われるような気分になれました。
写真撮影という視点から5つのスポットを取り上げましたが、みなさんそれぞれのウブド&近郊で楽しい思い出づくりのお役に立てれば幸いです。
ウブド観光のご参考に
- 前の記事
【バリ島】湖上の寺院「ウルン・ダヌ・ブラタン寺院」と世界遺産のバトゥール湖 2016.09.07
- 次の記事
【バリ島】ウブド近郊ならこのホテル!パドマリゾート・ウブド(Padma Resort Ubud) 2016.09.16