【旅情報集め】旅のアイデアが見つかる!トリップアドバイザー・トラベラーズチョイス

旅の計画をする時、旅先がバッチリ決まっているなら計画もスムーズですが、「どっか行きたいな〜。でもどこ行こっかな〜?」と行き先を決められないことってないですか?
そんな時にこの「scent of life discovery」は役に立つ(はず?)!でも個人の旅ブログなので日本中、世界中をカバーできるわけでもなく。そんな時にお役立ちなのがいつもオススメしているTripAdvisor (トリップアドバイザー)。
トリップアドバイザーでは毎年トラベラーズチョイスとしてホテルや観光地、観光名所などのランキングを発表しています。これらのランキングを見ているとまだ行ったことのない街も多くあり、「次はここに行ってみたーい!」と妄想がスタート。
このトリップアドバイザーのランキングを見るだけでもちろん旅のアイデアは見つかりますが、それにちょっと補足する形で「scent of life discovery」がオススメする各地のスポットなども交えて、今回は2016年の日本の観光地トップ10を紹介します。
トリップアドバイザーのトラベラーズチョイスって何?
世界最大の旅行口コミサイト【トリップアドバイザー】のヘビーユーザーなので、以前からこのランキングはちょくちょくチェックしていましたが、実際どのようにしてランキングやトラベラーズチョイスアワード(賞)を決めているのか、トリップアドバイザーのヘルプセンターで確認してみました。
トラベラーズチョイスとは何ですか?
トラベラーズチョイスは 2002年に設立された、トリップアドバイザーで最も栄誉あるアワードです。 世界中の何百万人もの旅行者の口コミに基づき選ばれる旅行業界で唯一のアワードであり、年に一度のこのアワードは “最も卓越した” サービス、品質、お客様満足度を提供するホテルなどの宿泊施設、旅行先、観光施設、さらにはブランドや旅行商品に授与されます。
トラベラーズチョイスは、何百万人ものトリップアドバイザー会員の口コミに基づき、年に一度授与されるアワードです。 トラベラーズチョイス アワードは、単に人気が高いだけでなく、旅行者がリピートする真に優れた施設や旅行先に与えられます。
<トリップアドバイザー ヘルプセンター「トラベラーズチョイスとは何ですか?」より引用>
ホテルや施設などで、トリップアドバイザーのエクセレンス認証(=Certificate of Excellence)などのステッカーを見たことがある人結構いらっしゃるかと思います。これだけでも多くの人に評価されている証しではありますが、トラベラーズチョイスはその上をいく賞なので信用してもいいのかな、という気になります。
もちろん誰もが行くようなところへは行きたくないという人は気にしなくていいランキングですが、一応の目安になるので、一匹狼タイプのトラベラーはこのランキングに含まれない地域に行くといいのではないかと。ww
2016年日本の観光地トップ10
さて今回は2016年のトラベラーズチョイスの中から、日本のベストデスティネーション(観光地)のトップ10を紹介します。
TripAdvisor:トラベラーズチョイス日本の観光地トップ10
1. 東京
2. 京都市
3. 大阪市
4. 札幌市
5. 福岡市
6. 広島市
7. 白馬村(長野県)
8. 那覇市
9. 横浜市
10. 神戸市
(トリップアドバイザー:日本のベストデスティネーション(観光地)トップ10参照)