福岡で注目を浴びる人気の観光地「糸島」。
糸島は博多駅から車で約40分ほどで行くことができる海沿いの町。
自然、歴史に加え、カフェやアートでも注目され人気急上昇中。
今回の投稿は以下のような人向けです。
- 車で糸島観光したい
- 糸島の海岸を楽しみたい
- 寺めぐりが好き(特に庭園がきれいな寺院)

桜井二見ヶ浦の夫婦岩
糸島観光するなら車での移動が便利。
特に海岸線をまわりたいという場合は車が必須になります。
例えば福岡空港でレンタカーして写真にある人気スポット「桜井二見ヶ浦の夫婦岩」まで行く場合、40分程度で行けちゃう便利さ。
これを博多駅から公共交通機関利用で夫婦岩まで行こうとすると1時間半ほどかかってしまいます。
日本国内でレンタカーするなら「たびらい」サイトでメジャーなレンタカー会社を一括比較して選ぶのが楽です。そして断然お安くなります。

桜井二見ヶ浦にある夫婦岩は糸島観光でもっとも有名で人気のスポット。
夫婦岩は近くにある櫻井神社の社地として神聖な場とされています。
桜井二見ヶ浦の夫婦岩は夕陽スポットとしても大人気。そしては日本の夕日100選にも入っています。
夫婦岩の正面には大きな白い鳥居もたっています。
(あまり見栄えのいい鳥居じゃなかったので写真には含めませんでした。)
海岸道路沿いに「二見ヶ浦駐車場」という無料駐車場があるので、ここに駐車すると便利。
周辺にはカフェが何軒もあるのでぜひここではゆっくりした時間を過ごしてください。
もみじと石仏が美しい千如寺
楓の葉がくり抜かれたデザインが素敵な門があるこちらの寺院は、真言宗大覚寺派の千如寺(せんにょじ)。
正式名は雷山千如寺大悲王院。
以前はこの雷山一帯に300ものお寺があったそうですが、今はこの千如寺のみが残っています。
千如寺は福岡県内で個人的に一番印象に残った寺院でした。
山門のすぐ横にある宝物殿に入り、本殿や観音堂を拝観するための拝観料(400円)を支払います。
境内にある大楓やその他小さいお堂を拝観するだけなら、紅葉時期(100円)を除いて拝観料はかかりません。
でも絶対観音堂まで行ってください。行かないともったいないです。
宝物殿、客殿、本堂を通り、少し急な廻廊を登って行くと、、、


心という文字をかたどった池なのでこう呼ばれています。
ただ、受付で先に観音様のお参りとご祈祷を受けてくださいと言われたので、あまりのんびり庭や眺めを楽しむ時間がなく観音堂へと急ぎました。
廻廊を登りきると観音堂があります。
そこには本尊である十一面千手千眼観世音菩薩が祀られています。
ご本尊は珍しい木製の観音菩薩像。
ご祈祷の後に近くで拝見することができました。(写真撮影は禁止)
祈祷というのは拝観者全員が受けられるもので、特別に依頼した人は名前や住所が読み上げられていました。
(もしかして別料金がかかるのかも?詳細は不明です。)
拝観料(400円)を払うだけでありがたいご祈祷が受けられるというのはかなりラッキー。
祈祷をしていた若い僧侶の方(かなりイケメン)が、千如寺の由来などもお話してくれ印象深い拝観となりました。
祈祷が終了すると観音堂の裏側にある開山堂(最初の写真)に向かいます。
その脇には、
山の斜面一帯に並ぶ羅漢像はここ千如寺ののハイライト。
圧巻!
訪れた日はしとしとと雨が降っていて少し霧がかっていたのも雰囲気作りに貢献してました。
目が釘付けになり見入ってしまう魅力的な五百羅漢像。
これ見ないのはもったいないと思いませんか?
その先にある開山堂(トップの写真)の中は豪華絢爛な内装で、五鈷杵(ごこしょ)と呼ばれる法具を手に取ることもできます
再び観音堂に戻り、帰りは廻廊ではなく、石段を降りて境内に戻ります。
そこでじっくり見学できたのが、
新緑時期だったので混み合うこともなく、ゆったり眺めることができました。
心字庭園にかかる何本もの紅葉の木を見てもわかりますが、紅葉時期は人気の千如寺。
特にこの大楓目当てに大勢の人がやってくるとのこと。
千如寺に向かう道は週末を中心に大渋滞だそうです。
この大楓を見たら渋滞になる理由がよくわかります。
ちなみに雷山千如寺大悲王院は九州88箇所108霊場巡礼の第82番の寺院でもあります。

雷山千如寺大悲王院
糸島市雷山626
Tel: 092-323-3547
拝観時間:9:00-16:30
拝観料:400円(境内は無料・11月のみ境内100円)
https://sennyoji.or.jp/
まとめ:糸島で見逃せないもみじと石像が美しい千如寺
糸島観光でまず行きたいのは最初に取り上げた
- 桜井二見ヶ浦の夫婦岩
- 二見ヶ浦周辺のカフェ
ですが、何より見逃せないのは「雷山千如寺大悲王院」です。
秋の紅葉時期がいちばん人気ですが、渋滞を避けたいなら新緑の青もみじの時期もとても美しい千如寺。
拝観料を支払ってぜひ祈祷を受け、五百羅漢像をお見逃しなく!
糸島観光ではぜひレンタカーをして自分のペースで旅を楽しんでください。
