モンブランの麓にある町「シャモニー(Chamonix)」。
モンブラン周辺にある山への登山や
冬のスキーで人気の山岳リゾートですが、
登山もスキーもしなくても充分楽しめます。
今回の投稿はシャモニーに行ってみたい人にとって、
アクセスや街の様子、
ホテル情報など役立つ情報が満載の内容です。

シャモニーはどこにあるの?
シャモニーはフランス東部のオート=サヴォア県にあります。
スイス・イタリアとの国境沿いに位置しますが、
モンブラントンネルが利用できるのでイタリアとの行き来がしやすい。
モンブランの麓にあるからか、正式な町の名前は
「シャモニー・モンブラン(Chamonix-Mont-Blanc)」です。
通常はシャモニーと呼ばれるので、
本投稿でもシャモニーで統一します。
フランスにあるけどパリからはかなり離れているので、
日本からのアクセスとなると、スイスのジュネーブ空港からが便利。
電車は隣町Saint-Gervais-les-Bainsからしかないので、
ジュネーブから電車だと不便です。
また周辺のフランス国内からでも車でのアクセスとなります。
なのでシャモニーへのアクセスには車が必須です。
ジュネーブ(空港)からシャモニーへのアクセス方法
- 車(レンタカー
)で約1時間
- Swiss tourのバス(約1時間半)
- 空港送迎サービスを利用(ツアー会社ベルトラ手配)
シャモニーの街並み
モンブランに初登頂に縁のある2人
「ソースール(Horace Bénédict de Saussure)とバルマ(Jacques Balmat)」の像。
指さす先は、、、
でもどれ?ww
モンブランは特徴のない形をした山なので、
ちゃんと覚えないとどの山がモンブランなのかわかりません。
ジュネーブなど遠くからも見えるモンブラン。
なぜか近づくとモンブランが一番高い山に見えない不思議。
ちなみにモンブランはヨーロッパアルプス最高峰で標高4810m。
(2015年当時)
2001年以降は毎年10-13cmぐらい低くなってきていて、
2021年現在は標高4807mです。
ヨーロッパアルプス最高峰であることには変わりません。

シャモニー市街は大きくはないけど、
ショップやカフェレストランが多く立ち並んでいます。
訪れた時は夏まっさかりの8月でしたが、
冬のような雰囲気にしているのは、
シャモニーが冬のリゾート地であること、
そしてスイスやオート=サヴォアらしい山小屋を
イメージしているからでしょう。
シャモニーは標高約1000mに位置するので夏でも涼しい。
なので冬っぽい演出でも暑苦しいことはありません。
シャモニー観光局のサイトによると、
18世紀までは農業中心の田舎町だったシャモニー。
それがイギリス人によって氷河が発見され、
その話が広まり、多くの人がシャモニーを訪れるようになり、
観光地化していったとのこと。
現在では冬を中心に人気のシャモニー。
登山を楽しむなら夏がベスト。
また登山も冬のアクティビティ(スキーなど)をしない
わたしのような観光客には特に夏がおすすめです。
シャモニーのおすすめカフェ
2015年に訪れた時、
シャモニーの街中で目を惹くカフェがあったので入ってみました。
モダンなデザインながら自然を感じる素敵な店内です。
ここはパティスリー、ショコラティエ、
ブーランジェリー、カフェが一体となったお店
「Aux Petits Groumands」。
シャモニー内もう1軒、
隣町のSaint-Gervais-les-Bainsにも店舗がある人気のお店です。
モンブランの標高ネーミングしたチョコレートはおみやげに最適!
ちなみにマロンペーストを使った
日本でも人気のモンブランケーキは
最初イタリアで生まれたものだとか。
それを今のようなモンブランにしたのが、
パリにある「アンジェリーナ」というパティスリー。
こちらのパティスリーのモンブランも見た目どおりおいしくて大満足。
お茶の種類も結構あり、紅茶派にはうれしいカフェ。
ここは覚えておいて損はしません!
シャモニーで誰もが楽しめるアクティビティ3選

シャモニーでは登山やスキーをしなくても
誰でも楽しむことができるアクティビティがあります。
多少のお金はかかりますが、
シャモニーでしか楽しめないことなので、
いくつか試してみてください。
ここでは実際に体験した3つのアクティビティを紹介します。
1. ロープウェイでエギュイ・ドゥ・ミディ頂上へ

ロープウェイに乗れば誰でも行くことができる
「エギュイ・ドゥ・ミディ(Aiguille du midi)」。
頂上テラスの高さは3842mで
富士山の頂上(3776m)よりも高い!
夏でもしっかり寒いので冬の格好が必要です。
頂上は空気が薄いので少し動悸がしました。
高山病などお持ちの方は気をつけてください。
普通に歩けるけど、下を見るとぞくっとします。
エギュイ・ドゥ・ミディの頂上から水平に動くリフトで氷河の上を渡り、
イタリア領まで行くこともできます。
エギュイ・ドゥ・ミディの頂上まで行く
ロープウェイの往復料金は大人1人67ユーロ。(2021年時)
決して安くはないですが、
シャモニーへ初めて行ったならぜひ体験してほしいアクティビティ。
他のアクティビティを削ってでも優先してほしいのが
エギュイ・ドゥ・ミディロープウェイです。
ジュネーブ発のシャモニーツアー
下記リンクにあるジュネーブ発のシャモニーツアーには
エギュイ・ドゥ・ミディロープウェイの料金が含まれています。
ジュネーブからの往復バス送迎で訪れるシャモニーを
1日満喫できる嬉しいツアー。
ツアーは日本語で予約することができます。
興味あるなぁ、と感じられたら
下記のリンクを見てみてください。
ゲット・ユア・ガイドのツアーをチェックしてみる
2. フレジェール(La Flégère)ロープウェイ
シャモニー周辺にはいくつものスキー場があり、
あちこちからモンブランをのぞむことができます。
スキーリフトは夏の間も営業していて、
夏は周辺をハイキングしたりして楽しむのが一般的。
ただモンブランを眺めるためにリフト利用するのももちろん可能。
その中で割とお値打ちなフレジェール(La Flégère)のロープウェイ。
ロープウェイを降りた地点にあるカフェ兼宿の横では
のんびりたたずむ人が結構いました。
冬はスキー。
夏はこのように日光浴しながらのんびり過ごす。
楽しみ方はそれぞれ。
いずれにせよ、
モンブランを眺めながら大自然を満喫できるのはまちがいありません。
3. 氷河「メール・ド・グラス」見学

モンタンベール(Montenvers)に向かう
赤い登山列車に乗って見学することができる氷河
「メール・ド・グラス(Mer de Glace)」。
写真を見ても「どこに氷河があるの?」状態。
実際、目の前で見ても氷河には見えない、という ww
とはいえ、写真にある谷間の部分はすべて氷河なんです!

近くで氷河を見るには、
登山電車で到着したところから下へ降りて行き、
上の写真にある洞窟へ入っていくと氷河を目の前で見ることができます。
この時は時間がなく、
電車に乗って到着したプラットホームから見下ろしただけでした。
電車の乗車料金も35ユーロ(2021年時)とそこそこしますが、
シャモニーならではのアクティビティなのでぜひ!
ジュネーブ発のシャモニーツアー
下記リンクにあるジュネーブ発のシャモニーツアーには
- メール・ド・グラスへ行く登山列車の乗車券
- エギュイ・ドゥ・ミディロープウェイ
の料金が含まれています。
ジュネーブからの往復バス送迎で訪れるシャモニーを
1日満喫できる嬉しいツアー。
ツアーは日本語で予約することができます。
興味あるなぁ、と感じられたら
下記のリンクを見てみてください。
ゲット・ユア・ガイドのツアーをチェックしてみる
シャモニーでのおすすめホテル
シャモニーではホテル、アパートなど
短期・長期滞在どちらにも対応できるタイプの宿泊施設が多くあります。
ここでは街歩き向けのシャモニー中心部にあるホテル
「ル・プリュレ」を紹介します。
ロケーションはエギュイ・ドゥ・ミディのロープウェイ駅のすぐ近く。
街の中心にあるので街歩きしたい人に最適です。
写真はないですが、ホテル内はモダンで清潔。
ホテルにあるレストランはテラス席もあり、
夏だと外で食事をするのも気持ちよかったです。
街中にあるホテルを探している人に特におすすめ!
ル・プリュレ」の詳細をチェックしてみる
ホテル「まとめ:登山もスキーもしなくても楽しめるシャモニー
フランス東部に位置するシャモニー。
アクセスはスイスのジュネーブからが便利です。
ジュネーブ(空港)からシャモニーへのアクセス方法
- 車(レンタカー
)で約1時間
- Swiss tourのバス(約1時間半)
- 空港送迎サービスを利用(ツアー会社ベルトラ手配)
街歩きするだけでも楽しいですが、
モンブランというヨーロッパアルプス最高峰の山を
とことん楽しめるアクティビティもぜひ体験してみてください。
誰でもできるおすすめのアクティビティは以下の3つ。
- エギュイ・ドゥ・ミディロープウェイ
- フレジュールロープウェイ
- 氷河「メール・ド・グラス」見学
ジュネーブ発のシャモニーツアー
下記リンクにあるジュネーブ発のシャモニーツアーには
- メール・ド・グラスへ行く登山列車の乗車券
- エギュイ・ドゥ・ミディロープウェイ
の料金が含まれています。
ジュネーブからの往復バス送迎で訪れるシャモニーを
1日満喫できる嬉しいツアー。
ツアーは日本語で予約することができます。
ゲット・ユア・ガイドのツアーをチェックしてみる
夏も冬も楽しめるシャモニー。
シャモニーで大自然を満喫してみませんか?
