海外旅行で必須なものはいくつかありますが
スマホでデータが使えないと本当に不便なこの頃。
これまではレンタルwifiや現地SIMが主流でしたが
もっと手軽に安く利用できる「eSIM(イーシム)」が
これからは普通になっていくのではないでしょうか。
今回の投稿ではわたし自身がこれまで4回利用して
大変便利だった【Airalo(エラロ)】を紹介します。
日本一時帰国の時にも活躍してくれたので
海外在住者にも【Airalo(エラロ)】はおすすめです!
海外旅行者向けの人気eSIM
【Airalo(エラロ)】の超お得な期間限定クーポン!
【クーポン情報】
期限:2023/10/1〜2023/10/31
- 新規ユーザー割引コード:「OCT15」
<割引率:15%オフ> - 既存ユーザー割引コード:「OCT10」
<割引率:10%オフ>
「10月中にeSIMだけ購入してアクティベートするのは11月以降」
という使い方もできます。
海外旅行予定のある方はぜひこの機会に
【Airalo(エラロ)】の超お得な期間限定クーポンをご利用ください!
また初回購入時のみ利用できるプロモコード
HISAYO1403
で3米ドル割引されます!
短期プランならこのコード利用がお得。
【Airalo(エラロ)】を見てみる

eSIMってなに?

eSIM(embedded-SIM)とは
従来の物理的なSIMカードとは異なるデジタルSIMカード。
従来のSIMカードは電話やタブレットなどの携帯デバイスに
物理的なカードを挿入して使用しますが、
eSIMは物理的にカードを挿入する必要はなく
デバイスに直接ダウンロードして使うのが特徴です。
ネットからいつでもどこでも購入できて
対応する国に着いたらすぐに利用開始できます。
このようにメリットばかりのeSIMですが
唯一のデメリットはスマホやタブレットなどの
対応機種じゃないと使えないことです。
とはいえ今回紹介するAiraloでiPhoneの場合だと
iPhone SE (2020)やiPhone11以降の機種なら
すべて対応可能です。
サムスンなど他機種での対応機種一覧は
<こちらのデバイス一覧>をご参照ください。
以下にeSIMのメリット・デメリットをまとめました。
Airaloを推す理由

Airaloはシンガポールの会社で
世界200カ国以上の国と地域に対応するeSIMを提供しています。
Airalo公式サイトおよび公式アプリから購入でき、
データ残量などの管理はアプリですることができます。
対応している国や地域が多いことと何より
安い料金設定が最大の魅力!
また2023年現在は130カ国対応のグローバルeSIMに限り
データだけでなく電話番号がもらえ、
通話/テキストも利用可能になっています。
以下が2023年時のAiralo料金表です。
ご覧のとおり1週間までの短期旅行なら700円弱で利用できます!
1GBあればホテルなどのフリーwifiと合わせれば充分ですが、
足りなくなれば追加購入が簡単にできるので利用しやすいのも嬉しいポイント。
他の端末機器でのデザリングも可能。
ただデザリング機能を使うとデータの減りがかなり早くなるので要注意です。
Airalo初回購入のみ利用できるプロモコード
HISAYO1403
Airaloを初めて利用する場合のみ上記コードを使うと
3米ドル割引されます!
例:フランス7日間 $4.50 → $1.50に!
ほぼ無料みたいな価格 ww
ぜひ一度試してみてください。
ただしAiraloの唯一のデメリットなのが、サポートが英語のみ、なこと。
わたしは4回利用して問題はなくサポート利用したことはありませんが
サポートが必要な時は翻訳機能を使ってメール読むなどの必要は出てきます。
超お得情なキャンペーン情報
海外旅行者向けの人気eSIM
【airalo(エラロ)】の超お得な期間限定クーポン!
【クーポン情報】
期限:2023/10/1〜2023/10/31
- 新規ユーザー割引コード:「OCT15」
<割引率:15%オフ> - 既存ユーザー割引コード:「OCT10」
<割引率:10%オフ>
「10月中にeSIMだけ購入してアクティベートするのは11月以降」
という使い方もできます。
海外旅行予定のある方はぜひこの機会に
【airalo(エラロ)】の超お得な期間限定クーポンをご利用ください!
また初回購入時のみ利用できるプロモコード
HISAYO1403
で3米ドル割引されます!
短期プランならこのコード利用がお得です。
【Airalo(エラロ)】を見てみる。
まとめ:「Airalo」手軽で便利なeSIMの魅力
いまやネットなしの海外旅行は考えられない時代。
モバイル(レンタル)wifi、海外現地SIMなど
さまざまな方法でネット接続が可能ですが
- もっとも安くて
- もっとも手軽なのは
eSIMです。
SIMカードを物理的に入れ替える必要もないし
入れ替えたSIMカードの紛失の恐れもないのも安心。
またeSIMにも多くのブランドがありますが
個人的には今回紹介した【Airalo(エラロ)】が
いちばん安くて簡単で使いやすいと感じています。
ヨーロッパだと何カ国か周遊するパターンも多いと思います。
実際にヨーロッパ地域SIMを利用しましたが
国境をまたいだ後、数分ですぐに別の国の回線に繋がりました!
下記にあるプロモコードやお得なキャンペーンを利用して
次回の旅にはぜひeSIMを利用してみてください。
海外旅行者向けの人気eSIM
【Airalo(エラロ)】の超お得な期間限定クーポン!
【クーポン情報】
期限:2023/10/1〜2023/10/31
- 新規ユーザー割引コード:「OCT15」
<割引率:15%オフ> - 既存ユーザー割引コード:「OCT10」
<割引率:10%オフ>
「10月中にeSIMだけ購入してアクティベートするのは11月以降」
という使い方もできます。
海外旅行予定のある方はぜひこの機会に
【airalo(エラロ)】の超お得な期間限定クーポンをご利用ください!
また初回購入時のみ利用できるプロモコード
HISAYO1403
で3米ドル割引されます!
短期プランならこのコード利用がお得。
【Airalo(エラロ)】を見てみる
