フランス

【フランス】アヌシーのおすすめパン屋2選

フランス東部にあるアヌシー(Annecy)は人気の観光都市。

アヌシーはオート=サヴォアの県庁所在地でもあるので
人口もこの辺りでは多い都市。
(2023年時点で約13万5000人)

フランスのどの街にもあるパン屋(ブーランジェリー)は
アヌシーにもたくさんあります。

その中で個人的にお気に入りのパン屋を2軒紹介します。

*情報は2023年9月のものです。

人気観光地アヌシーへはいつ行くのがいい?【フランス】フランス東部にあるアヌシー(Annecy)。 透明度の高い美しいアヌシー湖や運河沿いの旧市街など 世界的に人気の観光地です。 街のサ...

アヌシー9月の街並み


9月初旬だとまだ夏の陽気のアヌシー。

朝は過ごしやすい気温ですが昼間はまだまだ暑いです。


「夏休みが終わったから少しは空いてるかな?」

と思いながら訪れたアヌシーでしたが
昼どきともなると旧市街にあるレストランは
軒並み満席状態でした。

そんな9月に訪れたアヌシーでおいしいパン屋を発見したので
ここで情報をシェアします。

アヌシーのおすすめパン屋2選


それでは個人的においしいと感じた
アヌシーのおすすめパン屋を2箇所紹介します。

▼パンを買ってアヌシー湖畔で食べるとよりおいしい!?

ヨーロッパでもっとも透明度が高く美しいアヌシー湖【フランス】スイスのジュネーブから南約40kmにある フレンチアルプスの玄関口「アヌシー」。 アヌシーの街中は運河沿いに広がる旧市街などがと...

1. ヘルシー志向なパン屋「Aristide」


モダンな外観が印象的なパン屋「Aristide」。

最初は店舗の雰囲気に惹かれて外のボードを見たら

「店内のパン100%ビオ(=オーガニック)

とあるではないですか!?

これは入るしかない。

パンが並んだショーケースのすぐ背後に厨房があり
パン職人さんたちが昼過ぎでも作業してました。

その雰囲気だけでも真面目にパン作りに取り組んでる姿勢が見られて
ここにあるパンの本気度を感じます。

Aristideに並んだパンはすべてビオ。つまりオーガニックパンばかり。

食事系のパンが大半ですが
ブリオッシュなどの甘めのパンもビオ。

そしてすべてのパンのイーストは
「ルヴァン種」が使われているとのこと。

ルヴァン種は簡単にいうと
「天然酵母」に言い換えることもできます。

レジの後ろに書かれた言葉が印象的。

「うちのパンは、小麦・水・塩、そして時間、それだけ」

余計な材料はいっさい使ってないよ、と宣言してます。

ここではレジ後ろのモデルになっている
パン・コンプレ(全粒粉パン)を半分買いました。

ガッツリ重いけど噛むほどに味が出て
バターつけなくてもおいしいぐらい。

こういうパンは超わたし好み!

原材料がいいだけに安くはないけど

「たまに買うなら安心でおいしいパンがいいよね」

こんな志向の方に特におすすめです。

2. 行列のできるパン屋「Le Boulanger Du Faubourg」


もう1軒は旧市街にある行列のできるパン屋「Le Boulanger Du Faubourg」。

訪れた時はまだ時間が早めだったので混み合ってませんでしたが
もう少し遅く行くと行列ができることもしばしばな人気のパン屋。

とりあえずパン屋の様子を見てみたかっただけでしたが
外から見た感じが良かったので入ってみると、


「マキシ・パン・オ・ショコラ」って… めちゃデカ!

普通のパン・オ・ショコラの3倍はありそうな大きさなのに
値段は3倍じゃない!

普通のパン・オ・ショコラは安くて1個€1.20ぐらい

ということでついつい買ってしまいました ww

チョコレートも結構入ってるし味もいい。

他にも食べてたのでさすがにひとりで食べ切れなかったけど
おいしかったです。

売れ筋商品が何かはわかりませんが
行列ができる理由がわかった気がしました。

以前投稿していたアイロンワークのある入口が印象的だったパティスリー「Folie Royale」。

残念ながら閉店してしまったようで、現在はまったく別形態の店舗になってました。
(2023年9月確認)

ちらっと耳にしたのは、コロナ禍の影響でカフェレストランの店じまいせざるを得なかった人たちは
フランスでも結構存在するようです。

(こちらのパティスリーが閉店となった理由は不明ですが)

まとめ:アヌシーのおすすめパン屋2選

今回の投稿では個人的に気に入った
アヌシーのパン屋を2軒紹介しました。

  1. Aristide
  2. Le Boulanger Du Faubourg

まったくタイプの異なるパン屋なので
使い分けるといいでしょう。

食事系なら「Aristide」。

通常のフランスパンやビッグサイズのパン・オ・ショコラなら
「Le Boulanger Du Faubourg」。

旅行で訪れた時に
近郊にお住まいの方なら普段使いに。

パン好きの人はぜひぜひどちらも試してみてください。

人気観光地アヌシーへはいつ行くのがいい?【フランス】フランス東部にあるアヌシー(Annecy)。 透明度の高い美しいアヌシー湖や運河沿いの旧市街など 世界的に人気の観光地です。 街のサ...
ヨーロッパでもっとも透明度が高く美しいアヌシー湖【フランス】スイスのジュネーブから南約40kmにある フレンチアルプスの玄関口「アヌシー」。 アヌシーの街中は運河沿いに広がる旧市街などがと...
ABOUT ME
ひさよ
旅好き(32か国)50代女性のひさよです! スイス国境近くフランス在住13年。愛知県出身。 フランス・スイスを中心に実際に訪れて体験した国内外の観光や生活情報をおとな女性向けにホンネで語っています。国内外レアな旅先が多く登場。またお気に入りのカフェやチョコレート情報もお届けします。