突然ですが、タバコは吸わないhisayoです。むしろ嫌煙家と言ったほうが正確。 若い頃に一度だけ吸おうと試したことがありますが、煙たくて気分が悪かっただけだったので、以降タバコを吸うこともなく暮らしてます。 現在、日本では2020年の東京オリンピック開催に向けて飲食店の屋内禁煙を実施するか否かについて議論されていますが、タバコ大好きな自民党の政治家によって遅々として話は進んでいません。普段は旅の話を書いている当ブログですが、今回は様々な国を旅してきてこの喫煙に関して感じる「世界から大きく遅れた日本」に物申したいと思います。
2017年10月。日本の運転免許証更新手続きのため、1週間だけ一時帰国してきました。 ほぼ地元の名古屋周辺で過ごし、人に会うのがメインだったので、今回の日本滞在は通常のような「旅・発見」ではなく、滞在記形式で「my story」として綴っていきます。名古屋のおすすめ店舗情報も少しありますのでご参考になればと思います。
心にぽっかり穴が開くというのはこういうことなんだ。 2016年12月3日に生まれた愛犬かなちゃんの赤ちゃん犬3匹が旅立っていき、現在この上ない喪失感に襲われています。赤ちゃん犬たちがいた2ヶ月間、いろいろなことがあり心が折れそうになったこともしばしば。それでも子犬たちを通じて学んだこともありました。 いつもの旅の話とは異なりますが、わたし自身の人生に大きな影響を与えてくれた赤ちゃん犬たちの話をすることで区切りをつけたいと思います。
旅をする目的って何でしょう? 名所巡りの旅、美味しいものを食べるグルメ旅、ショッピング三昧の旅、体を休めるリラックスの旅、などなど様々な目的があると思います。 私の場合はというと、、、
いつもは旅で訪れたところやレストランの情報をつらつら書き綴っているhisayoです。 旅行記でも個性というものは出るものでしょうが、たまには自分自身のことを掘り下げて書いてみるのもいいんじゃないかと思い、時折【my story】として旅にまつわる話や旅の途中で感じたことなどを投稿していきます。エッセイ的にお楽しみください。 今回は現在開催中のリオオリンピックを見ていて思い出したことです。