日本旅行 PR

水戸でいちばん美しいしだれ桜の名所「六地蔵寺」

記事内に商品プロモーションを含む場合があります
水戸でいちばんの桜の名所はどこ?

それは「六地蔵寺」です!

しかも運がよければお花見しながら
抹茶までいただけちゃいます。

今回の投稿では地元の人以外には知られざる「六地蔵寺」の
お花見時期の様子がよくわかります。

日本三名園のひとつ偕楽園に行くベストシーズンは? それはズバリ 梅のシーズン! 梅が咲いていない時期に訪れて感じた答えです。 あとこっそりネタで 秋の紅葉...

しだれ桜の名所「六地蔵寺」

rokujizoji3
水戸から海岸沿いの大洗町へ向かう道すがら
「桜の名所」とか「茨城百景」と書かれた看板を
いくつも目にして気になってた六地蔵寺

この看板のおかげで最高にお花見が楽しめる
寺院にたどり着くことができました。

境内手前には風情のある茅葺きの門があります。

この門の手前までが駐車場。

お寺の規模からすると驚くぐらい駐車場のスペースがありましたが
その理由が境内に入ってみてわかりました。

rokujizoji4
あまり大きくはない境内の真ん中に立派なしだれ桜がちょうど満開!

六地蔵寺は真言宗寺院。

807年開山のかなりの古刹です。

真言宗寺院めぐりはライフワークのひとつでもあるので
偶然拝観した寺院が真言宗寺院というのも幸運でした。

rokujizoji1 rokujizoji7 rokujizoji10

寺の名前に六地蔵とあるとおり
6体の地蔵菩薩像がおかれている
地蔵堂のまわりが特に美しかったです。

rokujizoji8
その地蔵堂の前にはちょっと変わった小鬼像もあり。

桜に囲まれてなんだか嬉しそう。

境内にある六地蔵と弘法大師像

rokujizoji11
最初の写真にもありますが
六地蔵像のレプリカが地蔵堂の前に並んでいます。

この時期はしだれ桜が壁紙のようで
本当に美しい!

rokujizoji6
ちょっと暗い写真ですが
こちらが真言宗開祖の弘法大師(空海)像。

ここでは水戸にあるということで
「水戸大師」とも呼ばれています。

桜祭りの抹茶までいただける六地蔵寺

rokujizoji2
こちらも地蔵堂前にあった和傘。

いい雰囲気です。

訪れた日は本堂内でいけばな展が行なわれていて
大勢の人で賑わっていました。

一番印象的だった地蔵堂のまわりにも椅子が置かれ
入れ替わり制でたくさんの人が抹茶をいただいている様子。

誰でもいただけるのか?

とよくわからないまま直接うかがってみました。

わたし:「こちらで抹茶をいただきたいんですが、
どちらでお支払いすればいいですか?」

係の方:「本日は桜祭りのふるまいなので
お代金はちょうだいしてないんです。
今の回の方が終了したら空いてる席に
おつきください。」

ホントー!タダで抹茶いただけるのー!?

rokujizoji9
桜の奥で抹茶をたてている
着物姿の男性が見えるでしょうか?

この真横の席で
抹茶とお茶菓子をいただくことができました。

しかも無料

帰り際に夫(写真家)がこの時唯一の外国人だったからか
出身地など聞かれ

「また来年もどうぞよろしく。」と言われました。

ということは
この行事は毎年行なわれているはず

しだれ桜を愛でながら
抹茶をタダでいただける

スポットは素晴しすぎです!

水戸周辺の方は
ぜひ行ってみてください。

(地元じゃなくても行く価値あり!)

3月末から4月上旬にかけての
桜祭り期間中の日曜日がその日。

しかもさらにすごいのが
六地蔵寺は拝観料まで無料

まとめ:しだれ桜の名所「六地蔵寺」

水戸で花見をするならしだれ桜が美しい「六地蔵寺」へ!

地元の人で知らない人はいないぐらい有名な桜の名所です。

桜の開花予想は
お天気ナビゲータ 桜ナビ
ウェザーニュース 桜開花予想
あたりをチェック!

お花見の時期は時に冷え込むこともあります。

春から夏にかけて使える薄手のショールはひとつ持っていると便利。

夏の冷房対策から日焼けが気になる時にも使えるアイテムです。

日本三名園のひとつ偕楽園に行くベストシーズンは? それはズバリ 梅のシーズン! 梅が咲いていない時期に訪れて感じた答えです。 あとこっそりネタで 秋の紅葉...
ABOUT ME
ひさよ
旅好き(32か国)50代女性のひさよです! スイス国境近くフランス在住12年 / 愛知県出身。 フランス・スイスを中心に実際に訪れてよかった国内外の観光情報をおとな女性向けにホンネで語ります。このブログが慌ただしい日々における暮らしの清涼剤になれたらいいなぁと思っています。